« 2008年05月 | メイン | 2008年07月 »

2008年06月 アーカイブ

2008年06月06日

世界の花市場の売上

記事より

フローラホーランド(オランダ)
  4,060,000,000ユーロ

ランドガード(ドイツ)
  1.200,000,000ユーロ
  www.landgard.de

大田花き(日本)
  168,000,000ユーロ
   www.otakaki.co.jp

FAJ(日本)
  155,000,000ユーロ

プランション(オランダ)
  92,000,000ユーロ

ベーリング ホランブラ(ブラジル)
  56,000,000ユーロ
   www.veiling.com.br

SICA aux Fleurs D'Hyeres(フランス)
  45,000,000ユーロ
   www.hyeresfleurs.com

台北フラワーオークション(台湾)
  37,000,000ユーロ

ユーロベーリング フラワートレードセンター(ベルギー)
  33,600,000ユーロ
   www.euroveiling.be

ユナイテッドフラワーグロワーズ(カナダ)
  20,000,000ユーロ
   www.ufgca.com

オンタリオフラワーグローワーズ(カナダ)
  16,000,000ユーロ
   www.ontarioflowers.com

フローラマックスフラワーオークション(ニュージーランド)
  12,000,000ユーロ
   www.floramax.co.nz

フローラベラ シシリー(イタリア)
   5,000,000ユーロ
    www.florabella.it

イル コンタディーノ シシリー(イタリア)
   5,000,000ユーロ

ユナイテッドフラワーオークション(ニュージーランド)
   12,000,000ユーロ
    www.ufa.co.nz
ヨハネスブルフ オークション(南アフリカ)
   45,000,000ユーロ

イスタンブールオークション(トルコ)
   no infomation

へーって感じです。


日本のオークションの売り上げは意外に少なくないことに
驚きです。

最も市場を経由しないでガーデンセンターに直接売られるものも
あるので、一概にオークションの売り上げがそのままマーケットの
大きさにはならないと思いますが。

逆に日本はオークションが多すぎるんでしょうかね。


ではでは

2008年06月10日

オランダの遊園地 Walibiワールド

日曜日に以前から気になっていた

ワリビワールドという遊園地に行ってきました。

家からだいたい140キロくらいあるところにあります。

所有者が3回ぐらい変わっている遊園地で

その昔はアメリカアニメのテーマパークっだったそうです。


行った感想。

もう一度行きたいです。



ゲートは何やらアメリカちっくな感じがしました。


早速中へ。

何かパチモンてきな感覚が・・・。


園内を散策していると

何かが宙吊りに・・・。

でもよくわからないのでそのまま無視。

のちに驚愕の事実が・・・・。


今回のお目当てはコレ

ジェットコースター。

オランダでこれが乗れるとは思ってもみませんでした。

ちなみに横から見ればこんな感じです

最初の坂です

結構な角度。


早速列に並びました。

なかなか列が進まないと思っていたら

あ、進んだ。

乗り場に到着。

そこで驚愕のオランダルール炸裂。


日本の常識でいけば

どの位置に乗れるかどうかは

「運」次第。

一番前に乗れなくても

それは運。

オランダの場合は自分で好きな場所に乗れる。

みんな前に乗りたいがために

列が全然進まない。

乗りたくない場所はだれも並んでいなかったりと

本当に『良いルール』

で、今回は後ろから3番目に乗りました。


さっきの写真で見たように結構な坂。

そのあともスピードが速いので

Gがすごく

おもしろかったです。

最後に2回上下に揺さぶられるのですが

それがストマックにボディブローをくらわせ

消化不良気味だった私には結構

しんどかったです。

ま、私たちの前の前の人は

思いっきり吐いてましたが。

結構楽しめたジェットコースターでした。


で、次のお目当てのジェットコースタ

オランダクオリティーの木組みのジェットコースターに

向かう途中。

本来なら27ユーロで乗り放題のはずのアトラクションに

1人20ユーロ払えとの看板。

何かと思い見てみる。


若い3人が何やらぐるぐる巻きにされ

ワイヤーにつながれていました。

さてさて

何かと思い見物


あんな細いので大丈夫か?

高さ50メートルのところで停止

そのまま落下

ん?

どうやって止まるのか?

それは自然に任せて止めます。

このアトラクションの名前は

そのままです。

昔はスーパーマンか何かだったのでしょうね。

で、いざ木製ジェットコースター

木製なのに強引なターンなんかが良かったです。


で、マップを見ていたら、スプラッシュマウンテンみたいなものを発見。

乗ろうかのらまいか迷っていたら

来る人来る人ずぶ濡れ。

水も汚いし、今回はやめました。濡れたくないし。

と歩いていれば

こんなものもあるし

大の大人が、子供に水鉄砲。

それでまたまたこんなのも

噴水?

いやいやただの噴水ではありません。

カメラ付きでしゃべります。

子供達が何やら必死にオランダ語で噴水に向かって

罵声。

どこかにマイクが付いているらしく声を収音して

遠隔操作で噴水がからかいます。

そして射程距離に入れば噴水が

水を発射。

馬鹿にされた子供たちはまた文句を。

顔の周りの髪の毛が巻かれたようになっているところからも

水を発射。

また、噴水の淵からも水を発射。

その上、てっぺんからは水が噴火。

最終的に子供たちは惨敗で

びしょびしょになって帰って行きました。

すごく笑ってしまいました。

こんなのもあったので乗りましたが

すごくぬれました。

で、最後は

観覧車。

気にはなっていたんです。

なぜなら定期的に停まるから。

納得。

5ゴンドラごと停めて人をのせていました。



景色は良かったです。

ただ

窓がないしーー。

大丈夫か安全性。

閉演時間も来たので、帰り道。

人形の踊りはやる気がないようでしたが

男の人は頑張っていました。

なーんかなーって感じのものが最後にありましたが、

楽しかったです。

今回はノリで来たので入園が15時くらいで

18時までの短い時間しかいらなかったのですが

次回は朝からがんばります。

1人5ユーロもの割引券ももらったしね。

ちなみに開演期間は3月下旬から10月まで。

7月8月は毎日開場ですが

そのほかは土日だけだったような。

興味がある人はインターネットで調べてみてください。

http://www.walibiworld.nl/walibiworld/home/index_nl.cfm



大きな地図で見る

2008年06月12日

フラワートライアル ボール社

昨日オランダのフラワートライアルに行ってきました。

全体的な感想といえば

各社ともあまり内容が変わらなかったです。

特に新製品については。

そのうち1件

今回はボール

とりあえず、駐車場はこっちという看板に沿って

行ってみれば、展示会なんてやっていない様子。

受付でどこでやってるのか?と聞いてみれば

「タックに乗っていくのよ」

とりあえず外へ。

何か来ました。


「あ〜あれがタック」

と私。

とりあえず乗り込みいざ

受付では今インターネットがつながらないから

バーコードは後で読み込みますから、先に会場へどうぞと

入ってみました。

このときすでに5件くらい周っていたので

入ったとたん

「一番気合が入ってる」

感じでした。

パンフレットはほとんどないに等しかったのですが

その代わり内装が凝っていました。

特に真新しいものは感じられませんでしたが

小学生の時以来まじめに見たサルビア。

赤だけではなかったのですね(汗)

それと

新しいといえば

この前ミヨシさんのカタログで見ました。

花弁が若干少ない感じ。

まあ

そのほかにもいくつかいろいろありました。


ベロニカ



ダリア



そして

また帰りも

タックに乗って

駐車場まで帰りましたとさ。

ではでは

2008年06月13日

フラワートライアル Pコーイ社

フラワートライアル2社目。

実際には一番初めに行ったのですが

昨日メモリーカードを家に置き去りにしてしまったので・・

さすがコーイ社結構いろいろなダイアンサスがありました。

コーイのほかにもカリフォルニアのカーネーションも

同時に売ってました。

会場は意外に小さかったです。



お??

シュガーオレンジそのままのだ。

カリフォルニアのカーネーション屋さん。

ダイアンサスだけかなーと思ったら


こんなんも作ってました。

商品ではないのですが変わり種


コーイ社は基本的に自分で育種したもの以外は製品として

扱わないと聞いたことがあります。

というのも「育種会社」ですからね。

新しい商品はあまり売る気はないけど、テストはしたい

といったニュアンスの話どこからか風のうわさで・・・。

現在アールスメール市場近辺は工業地になりつつあるようです。

なので、この会社も今後2年間で立ち退きを迫られているようで

別なところに引っ越すようです。

大きな体だけに

すぐには引っ越せないようで

大変ですね

おまけ

携帯用:


フォトショップって何でもできるんですね。

2008年06月16日

フラワートライアル mkopper BV

引き続きトライアルです。

いったい何軒行ってるんだ?

1日で回れるだけの数に決まってます。

このmkopperbvという会社はベゴニアを育種している会社です。

日本で誰が代理店になっているのか聞いてみましたところ

いつもお世話になっている高松商事様でした。

この会社はコーイ社の近くにあり、オークションからも

比較的いい位置にあります。

個人的に好きなレックスベゴニアなども育種しているようです。




いろいろな色があって非常に面白かったです。
ポインセチアの代わりの商材としては難しいのかな?
と思ったのですが

結局生育温度変わらないじゃん

ということで

あまり意味がなかったですね。



こんなのもありました。

普通のものですが・・・。

それと、ほとんどの会社に言えたことなのですが


こんな感じに

リビング空間と花を組み合わせ

買ったお客さんにイメージを持たせるようにしていました。

ちなみにこれは

「育種・生産会社」がやっていることで

「販売店」がやっていることではないです。

生活空間に合った商品開発も大切かもしれません。

それと、この会社では現在育種している商品の評価を

来場してきた人に聞いてました。

育種過程のものなのですべてが良かったわけではないのですが

赤と緑のコントラストのきいたベゴニアや

ミニベゴニアなどなど面白いものがありました。


結構見るだけで面白かったです。

では

2008年06月18日

【緊急】イカ釣り漁船休業

全国20道府県の小型船(30トン未満)のイカ釣り漁業者で構成する全国いか釣漁業協議会(本部・東京、川端勲会長)が18日、燃油高騰で採算が取れないことから全国一斉にイカ釣り漁を休漁した。同協議会によると、休漁した船は3000隻に上るという。19日も休漁する。全国漁業協同組合連合会(全漁連)も7月15日に東京都内で全国の漁連代表者による集会を予定し、全魚種での全国一斉休漁も検討している。

 イカ釣り漁ではA重油が使用されるが、08年6月の推計は1リットル104円で03年時の2.7倍。しかし、市場の競りで決まるイカの価格には、燃油高騰のコスト高は反映されず、船を出すほどコストがかかる。

 イカ漁で知られる長崎県壱岐市の勝本港では約90隻が「燃油高騰により全国一斉休漁中」と書かれた黄色い旗を掲げ、岸壁に停泊。勝本町漁協の大久保敏治組合長は「私たちにとって燃油高騰は、生き死にに直結している。借金するか、あるいは廃業するか。もう限界だ」と全国のイカ釣り漁業者の苦悩を訴えた。

 同漁協には約200隻のイカ釣り漁船が登録されているが、半分は既に操業をやめている。「こんな状況では仕事に意欲も出ない」。大久保組合長はむなしく首を振った


大好きないかが食べられません。

というか、日本じゃないから食べれないか

と思いながら

原油高騰の問題は花業界だけではないんですね。

「競りで決まるイカの価格には、燃油高騰のコスト高は反映されず、船を出すほどコストがかかる。 」


セリ取引の限界なんでしょうか?

セリも原油高騰に対するなにか対策を練れないんでしょうか?

ある買参人いうには

「本当に生産者は大丈夫なのか?」
「できれば生産者の方から価格を提示してほしい」

などと聞きます。

商品価格の循環の法則からいけば

バブル以降徐々に安いものばかりが売れるようになり

感覚的に底をついて

これから高いものが徐々に売れていく時期に入ると

察知しているのですが、

上がりは鈍そうです。

2008年06月20日

フラワートライアル フローリスト



さて

何回目かのフラワートライアルのブログ

フローリストに行きました。

前々から気になってはいた会社のなのですが

いったい何をやってるのか全然わかりませんでした。

ウェブでも調べていませんでした。

行ってみれば

ガーベラ屋さんではないですか。

ガーベラは結構好きな部類に入ります。

おそらく入り込める余地などないだろう

と思い、どうせオープンなトライアルなのだから

と思いとりあえず潜入。

名刺を渡し中へ

中は今回のフラワートライアルで1位に輝く

展示スペースの狭さでしたが、

これがすべてではないようです。

スペースにはいろいろなガーベラが









ガーベラはポット大きく2種類あり

株が小さめの実生タイプ
大株のメリクロンタイプ

だそうです。

日本への販売はほぼ決まっているようで

歴史のあるタキイさんとか横浜植木さんとか

だそうです。

どちらかというと信用とブランドを非常に大切に

する会社のようです。

なぜなら、一番最初に質問されたのは

「何年会社が存続しているんだ?」

でしたから。

そのあと営業の方が来て圃場の方を

見せてくれました。

さすがにきれいでした。

聞く話によれば日本へは種子が一番沢山

行くようです。


小話ですが

以前フローリストがあった場所から引っ越したようで

昔の場所を知っていた私は

「倒産?」

と少し焦ってしまいました。

こんなことを冗談めいて言ったら

「今会社がどんどん大きくなってるんだ」

と言ってました。

いいことです。

ではでは

About 2008年06月

2008年06月にブログ「矢祭園芸日誌R」に投稿されたすべてのエントリーです。過去のものから新しいものへ順番に並んでいます。

前のアーカイブは2008年05月です。

次のアーカイブは2008年07月です。

他にも多くのエントリーがあります。メインページアーカイブページも見てください。

Powered by
Movable Type 3.35